ガレットデロワとは?ガレットデロワコンテスト優勝の伊藤シェフのガレットデロワ講習会開催レポート
先日6月14日に、シュクルエピスに八王子のメゾンドゥースの伊藤文明シェフをお招きして、ガレットデロワ講習会をしていただきました。 パティスリーメゾンドゥスの伊藤文明シェフとは 1979年愛媛県出身。ロイヤルパークホテル、 […]
【製菓技法】パウンドケーキとは?パウンドケーキ(バターケーキ)の製法5種類とその特徴も詳しく解説!
パウンドケーキとは パウンドケーキ(pound cake)は、小麦粉、バター、砂糖、卵を1ポンドずつ合わせて焼いたバターケーキの一種です。ちなみに1ポンドは453.6gなので、総量1814.4g !かなり大きなケーキです […]
シルパンとシルパットの違いと使い方。使い分けとお手入れ方法など詳しく解説。
シルパンとシルパット どちらもグラスファイバーにシリコン加工されたベーキングマットです。 適度な厚みがあり、生地がむらなく焼け、-40℃から250℃まで耐温性があります。2000回以上の耐久性があると言われているのでご家 […]
シーズンレッスンを受講された生徒さまの声-福山様(東京都)
ご感想 自分の好みの味ということが一番だと思います。 ポイントがわかってきたので、お菓子の本を見て失敗なく作れるようになったこと。以前はできませんでした。
シーズンレッスンを受講された生徒さまの声-石垣亜紀様(静岡県)
ご感想 いつも美味しいケーキを作ってくださること。 少人数でレッスンを行い、失敗しやすいところや、難しいポイントを丁寧に教えてもらえるところ。
基礎クラス・シーズンレッスンを受講された生徒さまの声-佐々木民様(東京都)
ご感想 本格的なお菓子をきちんと教えてくださるので。 一番は、確実に大幅にスキルアップできたことです。 レッスン中は先生が手際よく効率的に作業を進められる様子や、適切な道具の扱い方なども見られるので、お菓子作りの技術的な […]
シーズンレッスンを受講された生徒さまの声-黒神貴子様(東京都)
ご感想 実際にレッスンに参加させていただくと、知らなかった材料や製法を学ぶことができて、毎回新しい発見があります。 何より、先生のレシピはとても美味しいです!習いたかったのは、まさしくこういうケーキでした。 雰囲気も和や […]
お菓子起業アカデミーを受講された生徒さまの声-瀧本由里子様(愛知県)
ご感想 手塚先生のお菓子が美味しくて、そのお菓子が学べて嬉しいです。製菓理論や製菓販売の講座も知らないことがたくさん学べ、得ることが多くありました。先生の経験や知識を惜しみなく教えてくださり、とても充実した講座でした。 […]