新着
- NEWS -
シュクルエピスのこだわり
- COMMITMENT -
美味しさへのこだわり
味はもちろん、五感に働きかける見た目と食感、香りを大切にしています。
塩やゼラチンは0.1g単位で計量。ただ甘いだけじゃない、素材の味を生かした味のバランスを意識して、記憶に残るお菓子を目指して作っています。
レシピ・作り方へのこだわり
お菓子は同じ配合でも作り手の考え方によって全く違うものになります。混ぜ方、乳化の具合、生地の温度などにも気を遣っているのです。
お菓子を買いに来てくださるお客様、習いに来てくださる生徒様にも同じクオリティのお菓子が届けられるように努めています。
素材・道具へのこだわり
卵は那須の御養卵、牛乳・生クリームは北海道産。小麦粉・砂糖はお菓子によって使い分けています。
道具は、お菓子を効率的に仕込むためにとても重要。仕込み量に合ったもの、効率を上げてくれるものを選定し、使用しています。
生徒さまの声
- TESTIMONIALS -
クラス案内
- CLASSES -
プロフィール
- PROFILE -
手塚 郁実 - Yumi Tezuka -
お菓子教室とお菓子の販売シュクルエピス主宰の手塚郁実 (てづかゆみ) です。
1978年、三重県津市生まれ。東京都在住。父はサラリーマン、母は専業主婦という、ごく一般的な家庭で育ちました。プライベートでは、女の子と男の子の2人の子育て真っ最中です。
現在は、お菓子教室をしながら毎月2日間開催している自宅でのお菓子の販売会の他、マルシェや、卸のお仕事、お菓子のレシピ開発をしています。
お菓子作りへのこだわり
お菓子作りのこだわりは、まず大前提として美味しいこと。
教室では、そのとき一番美味しいと思ったレシピを提供しています。美味しさは、味だけでなく、見た目、香り、食感、口どけ、さまざまな要素で構成されるので、総合的なバランスも考えてレシピを作っています。
「お店で売っているようなケーキが作れる」というキャッチコピーをよく見かけます。シュクルエピスでは、実際に販売している、またはこれから販売するものがほとんど。ですから、お菓子の完成度にもこだわっています。
シュクルエピスのお菓子教室
お菓子作りは、材料や手順、作業場の室温が変わると仕上がりが変わるのです。そこがお菓子作りの難しいところであり、おもしろいところ。
シュクルエピスのお菓子教室は、「美味しい」はもちろんのこと、「効率よく」も心がけています。本格的なお菓子作りがしたい方に、きっとご満足いただけると思います。
よくいただくご質問
- FAQ -
-
自宅で菓子製造業が取れる環境じゃないのですが、「お菓子起業アカデミー」を受講できますか?
-
もちろん受講可能です。自宅は無理だとしても、許可付きのシェアキッチンを借りたり、安いアパートを借りて改装するなど、方法はいろいろあります。
-
お菓子の商用利用に決まりはありますか?
-
受講されたレシピは個人で販売や教室に使っていただけます。アレンジしていただいても大丈夫です。シュクルエピスの名前を記載する必要もありません。
-
お菓子教室の講師をすでにしていますが、「お菓子起業アカデミー」を受講できますか?
-
もちろん受講可能です。販売をしなくても、生徒様のためにも知識を広げること、お菓子の技術の深掘りにお役立てください。
-
初心者ですが、シーズンレッスンを受けてもいいですか?
-
大丈夫です。
ですが、デモンストレーションもなく、生地も一部作ってあったりするので、基礎からきちんと学びたい方は基礎クラスがおすすめです。
-
販売会は予約なしでも買えますか?
-
当日分もご用意しておりますので、そのままお越しいただいて大丈夫です。
人気商品は売り切れることがあることと、予約の方優先でお待たせしてしまうことがあることをご了承ください。